紫色のキリの木の花
木々の萌黄の色は緑が増してきた。
そんな緑の中に紫色もも目立つ。
それは殆どがフジの花だと思っていたが、キリの花もあることに気付いた。
(画像はクリックすると拡大します)
紫色にはキリの花も混じっていることを知ると、それが意外と多いことにも気づいた。
そうだ、キリの木の花は岩手県の花だった。
それから岩手大学の校章にも使われていたっけ。
キリの葉はまだ茂っていないが、キリの花の右後ろの緑は、クルミの葉と垂れ下がっているのはクルミの花だ。
雄花のほうかな。
このクルミは、つい3~4週間前は次のようだった。
にほんブログ村 (よろしかったら、ポチッとお願い申し上げます)
| 固定リンク
コメント